講師紹介



藤家 さっこ (ふじいえ さっこ)
演技レッスンスタジオ サークファクトリー 代表
尚美学園大学芸術情報学部 兼任講師
主な経歴
小学生から出身地仙台にて舞台に立つ。
桐朋学園大学短期大学部芸術科演劇専攻卒業。
劇団青年座研究所卒業。
早稲田大学人間科学部人間情報科学部卒業。
短大、研究所卒業後、10年間、安部公房のメソッドを習いながら数々の舞台、ドラマ、CM、ナレーション等に出演。
また一時期ダンサー、ヨガ、ダンスインストラクターとしても活躍。
演技トレーナーとしては、(株)スターダスト・プロモーション、(株)東映アカデミーなどで多数の名子役・俳優を育てる。
教え子には日本アカデミー賞受賞者や、日本レコード大賞受賞者も!子役の登竜門であるミュージカル「アニー」では、2009年と2010年のアニー役を2年連続で輩出。
従来のレッスンとは一線を画したレッスンを受けてきた子どもたちは、学校の成績が上がったり、他の才能も伸びたりと日常生活でも向上が見られるようになり、そのことを2012年に著書「天才子役のトレーナーが教える こどもの才能の伸ばし方」に記し、KADOKAWAメディアファクトリーより出版。台湾でも翻訳出版される。
その指導法、メソッドは脳科学的にも子どもの才能を伸ばす理にかなっていると、オリンピック選手などに「勝負脳」を指導をしている世界的脳外科医・林成之先生に認められている。
根性論やスピリチュアル的な指導ではなく、人間科学的な視点からの演技のアプローチや指導の必要性をさらに感じ、2017年に早稲田大学人間科学部に入学。教育工学、臨床・認知・発達心理学、脳科学、行動学などを勉強し、最短で卒業。現在も積極進取の精神で研鑽を積んでいる。心理カウンセラー資格あり。
プライベートでは男児、女児2児の母。
第2子出産時に大量出血し、ちょっくら三途の川を見に行くも、輸血で復活!!退院後すぐ仕事をしていた。公私共に(?)パワフルと言われる。
常にやることがあり動いていることから、前世はきっと回遊魚だったのではないか、と予測される(?)体の半分はチョコレートでできている説あり。
メディア掲載
◆1月27日月刊デ☆ビュー リアルセミナーにゲストとして登場
◆月刊Audition(白夜書房)3月号「教えて★さっこ先生」掲載
◆週刊女性2月19日号「子役トレーナーが教える 心が折れない子どもにする方法」特集5P掲載
◆東京新聞 朝刊2月15日「遊び感覚で表現力豊かに 入学前に自分を出すレッスン」暮らし面掲載
◆月刊デ☆ビュー4月号リアルセミナーリポート「藤家さっこさんからお芝居の基礎能力を学ぶ」掲載
◆nina’s (祥伝舎)5月号「知りたい!こどもの才能を伸ばすもの・コト・遊び」掲載
◆林成之先生 新刊 「勝負に強くなる「脳」のバイブル」(三省堂)に藤家さっこのレッスンが紹介されています。
◆2014年 ママの知りたいが集まる「mamatenna(ママテナ)」連載
◆EX「世界ルーツ探検隊」子役のルーツ
講演会
◆匝瑳市教育委員会主催 藤家さっこ講演会「我が子の才能の伸ばし方」
聴講して下さった方々からアンケートの回答をたくさんいただきました⇨アンケートはこちら

「堤升兒童天份的30個密招」
新手父母出版(台湾)

藤家 尚子 (ふじいえ なおこ)
劇団スーパー・エキセントリック・シアター(SET)出身。
劇団にて演技だけでなく、ジャズダンス、ヒップホップ、アクション、アクロバット、歌唱を学び、舞台や映画、ドラマ、CM、ラジオなど多方面に出演。
同時に劇団の活動でさまざまな地方や学校にワークショップに行き、文科省による芸術表現などコミュニケーション育成事業にも従事。
退団後は藤家さっこに弟子入りし、多くのメソッドを学びながら子どもの指導にあたる。
サンリオのCM撮影にて子役の表現指導を行うほか、(株)アミューズ、(株)allure、(株)宝映テレビプロダクションなどで多数の名子役・俳優を指導。
個性を活かした指導方法に定評がある。
キッズコーチ検定1級所持
真っ赤で丸い体におちょぼ口のパロットファイヤーという熱帯魚に見た目が似ていると言われます。人が好きで適応力があるところも一緒!泳ぎが早くないので、回遊魚の藤家さっこにはなかなか追いつけませんが、大好きな子どもたちを楽しませるため切磋琢磨してレッスン作りに尽力しています。